
防災にAIやIoTの技術を
インストールした、
新しい製品を開発します!
2020年入社 研究開発職

ビジネスの関係性を超えた、
お客様に親しまれる
信頼関係を築いていきます!
2021年入社 営業職

活発な情報交換で
社内にノウハウを共有し、
防災の進化を加速させたい!
2022年入社 施工管理職

NDCならではの防災設備を
浸透させて、火災が起こらない
社会を目指したい!
2023年入社 営業職

人手不足の現場を救う、
少人数・短期間で施工できる
防災をつくる!
2019年入社 設計積算職

若手の中心として、
これからの会社の主力を
目指します!
2015年入社 施工管理職

日本ドライケミカルを、
誰もが知る
総合防災メーカーに!
2021年入社 営業職
防災のこと。会社のこと。そしてキャリアのこと。70周年を機に、社員に意気込みをインタビューしました。

防災にAIやIoTの技術を
インストールした、
新しい製品を開発します!
2020年入社 研究開発職

ビジネスの関係性を超えた、
お客様に親しまれる
信頼関係を築いていきます!
2021年入社 営業職

活発な情報交換で
社内にノウハウを共有し、
防災の進化を加速させたい!
2022年入社 施工管理職

NDCならではの防災設備を
浸透させて、火災が起こらない
社会を目指したい!
2023年入社 営業職

人手不足の現場を救う、
少人数・短期間で施工できる
防災をつくる!
2019年入社 設計積算職

若手の中心として、
これからの会社の主力を
目指します!
2015年入社 施工管理職

日本ドライケミカルを、
誰もが知る
総合防災メーカーに!
2021年入社 営業職
この70周年に込めた想いを
ぜひご覧ください。
日本ドライケミカルの防災設備・技術が守り続けてきた「人」「物」「街」。これからも守り続けるという想いをかたちにしたのが、創立70周年のロゴマークです。「7」は未来を包むリボンをイメージし、防災製品にも使われる赤(シグナルレッド)を基調にデザイン。贈り物のリボンとしても親しまれるこの赤には、感謝を届ける象徴としての意味が込められています。もう一つの色、藍(ジャパンブルー)は、江戸時代の火消しの袢纏にも使われた伝統色。地域社会への責任を表し、ロゴに静かな力強さと信頼感を与えています。
創立70周年を機に「PURPOSE」「MISSION」を制定。
テクノロジー
社会の変化に適応した新しい発想と
テクノロジーで消⽕・防災を科学し、防災の
未来をエンジニアリング⼒で創っていきます
安心・安全
消⽕・防災のプロフェッショナルとして、
ステークホルダーの皆様とともに社会に
安⼼と安全を提供し続けていきます
人財育成
ゆたかで安心な未来の実現に向けて、
次世代の消火・防災へつなぐ⾃律型⼈財
の育成に情熱を持って取り組んでいきます