日本ドライケミカル(株)を設立
(東京都港区浜松町)
粉末消火器、粉末消火設備の製造、
販売を主業として創業
旭硝子(株)資本参加、役員派遣
空気泡消火設備を発売、
以後各種消火設備を開発、発売
第一燐酸アンモニウムを主原料とした
粉末消火薬剤を開発し、
ABC粉末消火器を開発、発売
エクスチン会結成
千葉県松尾町※に千葉工場を開設および
場内に実験センターを設置
※現在の千葉県山武市
(株)京葉消防保守センター※を設立
※現在の日本ドライメンテナンス(株)
千葉⼯場に消防⾃動⾞の製造設備を建設、
⽣産を開始
宮⽥防災⼯業(株)を完全⼦会社化し、
北海道ドライケミカル(株)に社名変更
東証第⼆部上場
東証第⼀部上場
「イナージェン消⽕システム」を発売
アルミ製容器使⽤のABC粉末消⽕器
「PANアルミシリーズ」を発売開始
9⽉/Tycoグループの⼀員となる
12⽉/上場廃⽌
(株)京葉消防保守センターを
⽇本ドライメンテナンス(株)に社名変更
⼤和証券エスエムビーシー
プリンシバル・インベストメンツ(株)が
(有)ディー・エス・エム
インベントメンツドセを
通じて株式を取得
(有)ディー・エス・エム
インベントメンツドセを
当社が事業存続会社として吸収合併
東証第⼆部上場
5⽉/
戦略的パートナーとして
(株)初⽥製作所と
包括的業務提携契約を締結
10⽉/
沖電気防災(株)の株式取得
2⽉/
新⽇本空調(株)と
資本業務提携契約を締結
12⽉/
東証第⼀部上場
8⽉/
沖電気⼯業(株)と
資本業務提携契約を締結
10⽉/
沖電気⼯業(株)の保有する
沖電気防災(株)の
株式取得により完全⼦会社化
2⽉/
綜合警備保障(株)と
資本業務提携契約を締結
5⽉/
福島市の福島⼯業団地内に
福島⼯場を新設稼働
10⽉/
(株)ヒューセック※を吸収合併
既存事業に加え、
⾃動⽕災報知設備の分野に事業を拡⼤
※旧沖電気防災(株)
M-tech(株)※の株式取得
※旧(株)始興⾦属
広伸プラント⼯業(株)の株式取得
高性能型消火器「NDCプレミア90」販売開始
東証スタンダード市場
この70周年に込めた想いを
ぜひご覧ください。