情報通信施設は従来の煙検知方法、技術、設置方法では、早期に煙を検知できない恐れがあります。
室内のサーバーラックのレイアウトは同じでも、
室内の空気(冷気/熱気)の流れは大きく変化しています。
微量の煙を初期段階で発見し、対応することがより重要です。
HVACの吸気口や排気口だけにサンプリングポイントを設計。部屋全体を監視するだけでなく、熱気流の通り道など、危険性の高い箇所にサンプリングポイントを敷設することが重要です。
その他、空調設備の環境に適した構成や配置をすることが重要です。1台で4つのサーバー列を別々に監視できる機種(VES)など、様々な機能を持った機種を取り揃えております。
■VESDAに関するお問い合わせ
防災予防部
Mail:G_9_M102051@ndc-group.co.jp
日本ドライケミカル株式会社は、Honeywell社の日本国内に於ける販売代理店として幅広いVESDA製品を取り扱っております。